
2010年09月02日
県リーグ第4節の結果と第5節のお知らせです
ご報告が遅くなりましたが、まずは8/15に開催された第4節に駆けつけてくれたファン・サポーターの皆さま、お盆の最中にも関わらず応援ありがとうございました!

この日は控えのゴレイロが不在で急遽監督である松田(実はNo.25)がユニフォームを着てベンチに入る非常事態でもありました。それでも抜群の安定感を誇るNo.1のゴレイロ修平が序盤の苦しい時間帯をゴールを許さず守ると、フクオカーナのお祭り男No.12ケントの先制点をきっかけに大量7点を奪いました。
前半の中盤と後半始めにそれぞれマークのずれから2失点を喫したものの、10-2で勝利しました。要所で隙を作らず自分たちのフットサルをやり通すことができたと思います。
この日は、これまで出場機会をあまり得られなかった選手たちも、自分たちの持ち味を活かして勝利に貢献できたのではないでしょうか。
ただし、喜ぶのはその日一日だけ。第4節は昨シーズンの優勝チームが敗戦を喫するなど何が起こるかわからないリーグ戦を制するのは、個々人の能力だけではなく、チームの結束力がものを言います。

関東からやって来た経験豊富な大型新人No.22内野は、もっとフットサルを深く知ることでチームは強くなると会場までの車中で指摘しました。

2部時代からフクオカーナで活躍するNo.10の切原は就職のため、今年の昇格を手土産に福岡を離れます。
そしてこの日も体の強さと読みでディフェンスに貢献したNo.8峰や、前節はベンチ外だったものの長身を活かして前線での起点となり、柔らかいボールコントロールでゴールまであと一歩といいうところまで迫ったNo.5ユウキなど派手なゴールラッシュを陰で支えた選手たちの活躍にも注目です!
さて、9/5(日)は福岡県フットサルリーグ1部第5節が、前節同様に筑後広域公園体育館にて開催されます。
我らがフクオカーナは17:30より2部時代からの好敵手FC Rabonaとの対戦となります。
大学生を中心とする若いチームなので走り勝つことが勝利の決め手となるでしょう。
次回もぜひ、会場に足を運んで熱い声援をお願いいたします!

今回の注目選手はNo.11オガタ。第4節では見事なダイレクトボレーを決めて調子を上げてきています。
自称オガゴールに期待してください!

この日は控えのゴレイロが不在で急遽監督である松田(実はNo.25)がユニフォームを着てベンチに入る非常事態でもありました。それでも抜群の安定感を誇るNo.1のゴレイロ修平が序盤の苦しい時間帯をゴールを許さず守ると、フクオカーナのお祭り男No.12ケントの先制点をきっかけに大量7点を奪いました。
前半の中盤と後半始めにそれぞれマークのずれから2失点を喫したものの、10-2で勝利しました。要所で隙を作らず自分たちのフットサルをやり通すことができたと思います。
この日は、これまで出場機会をあまり得られなかった選手たちも、自分たちの持ち味を活かして勝利に貢献できたのではないでしょうか。
ただし、喜ぶのはその日一日だけ。第4節は昨シーズンの優勝チームが敗戦を喫するなど何が起こるかわからないリーグ戦を制するのは、個々人の能力だけではなく、チームの結束力がものを言います。

関東からやって来た経験豊富な大型新人No.22内野は、もっとフットサルを深く知ることでチームは強くなると会場までの車中で指摘しました。

2部時代からフクオカーナで活躍するNo.10の切原は就職のため、今年の昇格を手土産に福岡を離れます。
そしてこの日も体の強さと読みでディフェンスに貢献したNo.8峰や、前節はベンチ外だったものの長身を活かして前線での起点となり、柔らかいボールコントロールでゴールまであと一歩といいうところまで迫ったNo.5ユウキなど派手なゴールラッシュを陰で支えた選手たちの活躍にも注目です!
さて、9/5(日)は福岡県フットサルリーグ1部第5節が、前節同様に筑後広域公園体育館にて開催されます。
我らがフクオカーナは17:30より2部時代からの好敵手FC Rabonaとの対戦となります。
大学生を中心とする若いチームなので走り勝つことが勝利の決め手となるでしょう。
次回もぜひ、会場に足を運んで熱い声援をお願いいたします!

今回の注目選手はNo.11オガタ。第4節では見事なダイレクトボレーを決めて調子を上げてきています。
自称オガゴールに期待してください!